過去の記事一覧

  1. コラム

    英語・月村先生の話「英語は読解力や理解力を高める総合教科だ」

    英語・月村先生の話「英語は読解力や理解力を高める総合教科だ」数学の春山先生の記事(※リンクを貼ります)でも述べましたが、TMPS医学館の特徴は、精神的、…続きを読む

  2. 予備校の選び方

    数学・春山先生の話「いかに効率よく、必要なものだけを教えられるかを考え抜く」

    数学・春山先生の話「いかに効率よく、必要なものだけを教えられるかを考え抜く」TMPS医学館が他の予備校と決定的に異なる点の一つは、精神的、肉体的な教育を…続きを読む

  3. 医学部受験について知る

    一番の難関は偏差値65の壁

    私立の医学部に入学するには莫大な費用がかかることは、皆さんご存じの通りでしょう。とはいえ、「お金がありさえすれば簡単だ」というわけではありません。あくま…続きを読む

  4. 新着情報

    【続・習慣化】

    前回、『習慣化が大事だ』とお伝えしましたが、じゃあどうすれば勉強を習慣化することが出来るのでしょうか?習慣化は、『習慣化させてもらうのが近道だ』…続きを読む

  5. 新着情報

    【成功=習慣化】

    別に勉強だけの話ではないですが、上手く行く人って『習慣化』が出来ています。『習慣化』されていると、考えなくても体が勝手に動きます。『勉強しよ…続きを読む

  6. 予備校の選び方

    予備校講師の質を決めるのは教科書ではわからない”マクロな視点”

    今回は、優秀な講師とそうでない講師の差について改めて紹介します。一番の差は、優秀な講師は物事をマクロで捉えた上で、生徒にはミクロのことを同時に教えること…続きを読む

  7. 予備校の選び方

    “ダメ講師”の2つの共通点

    せっかく予備校に通うのであれば、すばらしい講師から教えをうけてほしいと思います。そのためにまずは、今回紹介する「習ってはいけない講師」の見分け方を知ってくだ…続きを読む

  8. 予備校の選び方

    ハズレを引くリスクを減らすための予備校の選び方

    予備校のうたう"合格率"を信じてはいけない理由や「一流講師陣」という触れ込みの裏にあるリアルのコラムをご覧いただけた方は、予備校によって、その質にバラつきがある…続きを読む

  9. 予備校の選び方

    「一流講師陣」という触れ込みの裏にあるリアル

    医学部予備校業界ではしばしば、契約内容不履行ではないかと思うような話を耳にすることがあります。典型的なのはやはり、講師の質です。予備校講師の質は、前…続きを読む

  10. 新着情報

    【成績の上げ方】

    『今日何を勉強するか』を決めていますか?『プランニング術』と言っているメソッドの一部には、『行動を具体的にする』という重要なワザがあります。…続きを読む

ピックアップ記事

無料資料請求
PAGE TOP