予備校の選び方

超高齢社会における医学部予備校の使命

超高齢社会となった日本。
ますます医療が求められる時代に必要な医者とは、どのような医者でしょうか。

人の命を預かる大事な仕事ですから、それなりの報酬は当然と思います。
しかし、それとは別に、超高齢社会の中で、チーム医療を重視し、治療だけでなく、地域に密着した予防医療にも力を入れる。
そのような目的意識の高い医者が、本来の医者として求められているのだと私は思います。

現在の医療費の増大は何とか止めなければいけないのは確かでしょう。
しかし、儲かるから医者になるという精神構造も変えていかなくてはいけないのです。

ところが、医学部専門予備校には、正直、拝金主義が横行しています。
口八丁、手八丁でお金を釣り上げる。
そんな文化が根付いています。
彼らが狙うのは、やはり拝金主義にまみれた医者たちです。
何が何でも息子や娘を医者にして、自分の病院や医院の後を継がせる。
そのためには、お金がいくらかかってもいい。
そうした〝医者〟の子供を私は正直、医者にしたくはありません。
 
こんなことを言えば、私の経営には多分、マイナスでしょう。
しかし、これだけは言わないわけにはいかないのです。
青臭かろうとも、いかに〝正義の医者〟を育てられるか。
患者を慮る医者を育てられるか。
そこが最も大切なことだと思っています。

予備校に通ってくる子供たちを見ていても、本音を言えば、別に医者になどなりたくない。
父親がうるさいから仕方なくなるだけ。
そう考えている子供たちがあまりにも多いと考えています。  

本当は、そうした〝お客様〟よりも、本当に医者になりたいと思っている、医者という存在、その職業意識が芽生えている子供たちを応援するのが予備校の役目だと思っています。

ピックアップ記事

  1. 予備校に通う価値は「大きな器に合うように成長できる」こと
  2. 数学・春山先生の話「いかに効率よく、必要なものだけを教えられるかを考え抜く」
  3. 受験生活は、私生活、さらには生き方そのものを変えるチャンス
  4. 医学部が“文系学部”である理由
  5. 受験生タイプ別 精神状態&直前対策チェックテスト

関連記事

  1. 予備校の選び方

    動画・映像授業を使って医学部受験

    昨今、動画での授業の需要が増えていますが受験最難関である医学部に合格…続きを読む

  2. 予備校の選び方

    ハズレを引くリスクを減らすための予備校の選び方

    予備校のうたう"合格率"を信じてはいけない理由や「一流講師陣」という触…続きを読む

  3. 予備校の選び方

    予備校のうたう”合格率”を信じてはいけない理由

    予備校の言っている合格率は、信じてはいけません。これには本当に嘘が…続きを読む

  4. 予備校の選び方

    予備校講師の質を決めるのは教科書ではわからない”マクロな視点”

    今回は、優秀な講師とそうでない講師の差について改めて紹介します。…続きを読む

  5. 予備校の選び方

    「一流講師陣」という触れ込みの裏にあるリアル

    医学部予備校業界ではしばしば、契約内容不履行ではないかと思うような話を…続きを読む

  6. 予備校の選び方

    “ダメ講師”の2つの共通点

    せっかく予備校に通うのであれば、すばらしい講師から教えをうけてほしいと…続きを読む

ピックアップ記事

無料資料請求
PAGE TOP