医学部受験について知る

一番の難関は偏差値65の壁

私立の医学部に入学するには莫大な費用がかかることは、皆さんご存じの通りでしょう。
とはいえ、「お金がありさえすれば簡単だ」というわけではありません。
あくまでも「国立医学部に比べれば入りやすい」というだけなのです。
偏差値から見ても、全然楽ではありません。
一般の大学で言えば、早大の理工学部や東工大に入学できるだけの学力が必要になります。
金沢医科大学や埼玉医科大学のラインがそれです。
 
私立大学でも偏差値は65以上が必要なのです。
慶應義塾大学の場合は75です。
国公立大学の場合は最低70、欲を言えば75が欲しいところです。
東京大学の場合は80を超えます。
国立の医学部となると、進学校でも上位数%の中にいる子でなければかなり厳しいという状況であるわけです。

それを偏差値40程度で、「金は出すから1年で合格させてくれ」などと言われても、それは無理なのです。

予備校生の多くは偏差値40以下

偏差値の話をもう少し続けますと、私たちにとって、偏差値60の子供を70にすることはそれほど難しくありません。
用意のできている子を、臨戦態勢にして勝つ確率を高めるだけで済むからです。
しかし、短期間で偏差値40の子を60にするのは至難の業です。

下地ができていない、それこそ賢くなる用意ができていないからです。
その土台づくりだけでも一年はかかります。
1年で偏差値40の子を医学部合格に導くことは簡単ではないのです。

ところが、そうした生徒たちが、今、予備校にはあふれています。
その生徒たちに必要なのは、受験勉強の前に、中高6年間の基本を徹底することに加え、精神的な修行です。
学ぶ姿勢がなければ、いくら教えても身につかないからです。

しかも、偏差値40以下の子供の1割から2割は何らかの原因で引きこもったりしています。
そうした子供たちの面倒を見ることも、私たち予備校の役割だと考えています。

普通の医学部専門予備校、特に大手予備校は、そんなヘビーなことは絶対にしません。
お金さえ払ってくれれば何年でも在籍してくれていいのですから、それは予備校側から言えば決して悪いことではないわけです。  

つまり、見て見ぬふりをしているのです。

では、授業の内容に関して大手予備校が優秀かというと、そうでもありません。
予備校の基本は教科書と参考書に書かれていることを教えることです。
それで最後にちょろちょろと直前対策なるものを行って、「さあ、行ってらっしゃい!」と送り出すだけです。

それでいて、多額のお金を請求するのです。

そうした現実を、裏の事情を、何を信じ、どう行動すべきかを知っていただきたいと思います。

ピックアップ記事

  1. 数学・春山先生の話「いかに効率よく、必要なものだけを教えられるかを考え抜く」
  2. 一番の難関は偏差値65の壁
  3. 成績の上がらない子に共通するたった一つの特徴
  4. 医学部が“文系学部”である理由
  5. 超高齢社会における医学部予備校の使命

関連記事

  1. 医学部受験について知る

    トップクラスの学生と普通の学生の違い

    偏差値が60を超える学生でも、1年間、それこそ脇目も振らず、勉強=カリ…続きを読む

  2. 医学部受験について知る

    「現役生と浪人生の合格率は同じ」は本当か?

    予備校や大学などの教師を合わせて35年の間、私は教壇に立っています。…続きを読む

  3. 医学部受験について知る

    定員と費用からみる 医学部受験の実態

    医師を目指す皆さん、そして医師を目指す子を持つ皆さんに知っていただきた…続きを読む

  4. 医学部受験について知る

    12月は大学受験において、どのような時期か?

    大学受験の大詰め、12月到来。いよいよ受験日当日まで1カ月となりまし…続きを読む

  5. 医学部受験について知る

    2020年度 医学部 受験日程 今年のポイントは2次試験

    2020年度医学部入試の日程を今回は見ていきましょう。私立医…続きを読む

  6. 医学部受験について知る

    医学部が“文系学部”である理由

    医学部は単純に受験科目でいうと英語と数学、そして化学、物理、生物のうち…続きを読む

ピックアップ記事

無料資料請求
PAGE TOP