コラム

2023年医学部入試 合格速報

2023年度の医学部入試が始まって、3週間程経ちます。

一次試験だけではなく、二次試験の合否も発表され始め、TMPS生も現在合格の報告と二次試験に向かう生徒が増えています。

今日で杏林大学と帝京大学、愛知医科大学の二次試験の発表がありますが、以下、朝の時点での合格速報となります。

岩手医科大学 2名

東北医科薬科大学 1名

金沢医科大学 1名

埼玉医科大学 2名

国際医療福祉大学 1名

杏林大学 4名

帝京大学 4名

昭和大学 2名

東京医科大学 1名

日本大学 4名

北里大学 2名

聖マリアンナ医科大学 3名

東海大学 1名

近畿大学 1名

川崎医科大学 2名

(一次・二次・推薦含む)

今後も更新して参ります。

ピックアップ記事

  1. ときに「ストレートで合格しないほうがその子のためになる」と思う理由
  2. 私が生徒の保護者に求めること
  3. 浪人生にも現役生にも伝えたい“基礎”の重要性
  4. 12月は大学受験において、どのような時期か?
  5. “ダメ講師”の2つの共通点

関連記事

  1. コラム

    勉強の「栄養バランス」が大事。

    TMPS医学館数学科の新国(にっくに)です。数学だけ…続きを読む

  2. コラム

    医学部予備校を東京でお探しの方

    こんにちは。TMPS医学館代表の長澤です。…続きを読む

  3. コラム

    夏期特訓合宿

    来たる8月22日より、TMPS医学館では夏期特訓合宿…続きを読む

  4. コラム

    春期先取り無料授業

    昨日の慶応義塾大学医学部の入試をもって、2023年の医学部入…続きを読む

  5. コラム

    ニューヨークタイムズの取材記事です

    過去出ですが、代表の長澤がNew York TimesのNe…続きを読む

  6. コラム

    英語・月村先生の話「英語は読解力や理解力を高める総合教科だ」

    英語・月村先生の話「英語は読解力や理解力を高める総合教科だ」数…続きを読む

ピックアップ記事

無料資料請求
PAGE TOP