マインド・生活習慣

受験生タイプ別 精神状態&直前対策チェックテスト

最後の1カ月を前にした君は、きっと不安に駆られているのでしょう。

最後の1カ月で合格率を極限まで高めるためには、体調&心のコントロールが欠かせません。
そのために、まずは自分の性格タイプと、直前期に陥りやすい精神面でのリスクを把握していきましょう。

受験生タイプ自己診断

次の20項目を読んで、自分に当てはまると思うものすべてに、チェックをしてみてください。
その合計点数で、受験生としての君の在り方や人となりが、だいたいわかります。

診断結果: 点

回答、お疲れさまでした。

合計得点ごとに、医学部受験を目前にした現在の精神状態と対処法を解説します。
合計得点36~56点ならこちら
合計得点25~35点ならこちら
合計得点0~25点ならこちら

ピックアップ記事

  1. 12月は大学受験において、どのような時期か?
  2. トップクラスの学生と普通の学生の違い
  3. 「一流講師陣」という触れ込みの裏にあるリアル
  4. 予備校の最大のメリットは“カリキュラムをインプットするための包囲網が敷かれる”こ…
  5. 〝本番力〟を最大限高める、医学部受験日前日~当日の過ごし方

関連記事

  1. マインド・生活習慣

    受験生タイプ別 精神状態と対処法【合計得点 36~56点】

    「受験生タイプ別 精神状態&直前対策チェックテスト」の点数が3…続きを読む

  2. マインド・生活習慣

    たった10分で受験勉強のやる気を出す方法

    やる気というのは、有名な脳の研究者・スタンフォード大学のワーデン博士に…続きを読む

  3. マインド・生活習慣

    医学部受験にみる性別ごとの弱点

    男女それぞれの最大の弱点について触れておきます。女性の場合は、…続きを読む

  4. マインド・生活習慣

    学習効果を高めるカギは、集中力を持続させること

    勉強には当然、集中力が必要です。その集中力が生涯の中でも最大限に要…続きを読む

  5. マインド・生活習慣

    受験生活は、私生活、さらには生き方そのものを変えるチャンス

    勉強をしているようで、していない。だから知識が身についていかないし…続きを読む

  6. マインド・生活習慣

    面接で好評価を得る秘訣

    医学部に合格するためには当然、面接も重要です。各予備校で面接指導の…続きを読む

ピックアップ記事

無料資料請求
PAGE TOP