コラム

続々一次試験突破中!!

医学部入試の一次試験発表が続いておりますが、TMPS医学館/長澤塾でも、続々一次試験突破者が出ております。

国際医療福祉大学、杏林大学、川崎医科大学、帝京大学、聖マリアンナ医科大学、東邦大学etc・・・

二次試験の小論文・面接対策は、TMPS医学館でも万全を期して実施中です。

また2月に入り、明日から上位校である日本医科大学や順天堂大学や昭和大学、中堅とみられている東海大学や、金沢医科大学、埼玉医科大学などの入試日となります。

今年の入試の傾向として、やや現役生を考慮したような難易度の問題も出題されているとのことなので、まずは基礎から標準レベルの問題を確実に得点出来るような勉強をしっかりとやっていきましょう。

TMPS生の皆さん、受験生の皆さん、頑張りましょう!

ピックアップ記事

  1. 一番の難関は偏差値65の壁
  2. 勉強以前に、“私生活を正す”ことが予備校の役割【前編】
  3. 私たちと両親がタッグを組むことが、医学部受験成功の条件
  4. 難関合格への近道は「難解な問題に翻弄されない」こと
  5. 私が生徒の保護者に求めること

関連記事

  1. コラム

    ニューヨークタイムズの取材記事です

    過去出ですが、代表の長澤がNew York TimesのNe…続きを読む

  2. コラム

    TMPS医学館・2022年最終合格実績

    4月に入りまして、各医学部で入学式が行われています。…続きを読む

  3. コラム

    2021年度 近畿大学医学部 推薦(一般公募)にて合格!!

    先日の東京女子医科大学の推薦に続き、近畿大学の推薦でも合格者…続きを読む

  4. コラム

    2020年合格率63%突破!

    2020年の合格速報です!現在、在籍生徒の実に70%以上が1…続きを読む

  5. コラム

    東京で医学部予備校をお探しの方へ

    先日の10日をもって、2023年度の私大の医学部入試日程が終…続きを読む

  6. コラム

    TMPS卒業生

    恐らくこの時期、受験生の合格発表と同時に、現役医大生は進級の通知が届…続きを読む

ピックアップ記事

無料資料請求
PAGE TOP