コラム

後期入塾生受付中

いよいよ9月に入りました。

2022年の医学部入試まで、残り4ヵ月半となります。

TMPS生は、8月最終日曜日に長澤代表主催の【生物暗記大会】があり、参加した生徒は夜まで徹底した学習をしていました。

受験で試験範囲となる全分野から、必要となる生物知識を総まくりする目的で、全50枚のテストを満点を取らないと次に進めないルールで実施しました。

最初は順調に進められている生徒も、苦手な分野に差し掛かるとなかなか先に進めず、何度もやり直したりしてましたが、12時から19時までの予定が、先にお昼休憩を取り、13時から最終的に21時半まで実施していました。

校舎内実施で時間も限られていたため、最終的に全50枚をクリアした生徒は全員とはいきませんでしたが、到達出来なかった生徒も自分自身がやれるギリギリの枚数まで手を動かしていました。

生物が得意な生徒もそうでない生徒も、夏以降の勉強に向けて自分がどこが憶えきれていないか、どこが弱いのか、どこが忘れてしまっているのか、明確になったと思います。

TMPS医学館では、現在後期からの入塾生を受付中です。

今からでもまだ間に合います。

現時点での学力をご相談の上、来年の1月からスタートする医学部入試に間に合わせるのに最適なスケジュールをご案内致します。

もちろん、各大学別の総合型選抜や学校推薦型選抜も、面接対策含めて万全に実施して参ります。

是非お問合わせください。

ピックアップ記事

  1. 医者がますます必要な時代に続く医師不足
  2. 予備校の最大のメリットは“カリキュラムをインプットするための包囲網が敷かれる”こ…
  3. 受験生活は、私生活、さらには生き方そのものを変えるチャンス
  4. “ダメ講師”の2つの共通点
  5. 予備校講師の質を決めるのは教科書ではわからない”マクロな視点R…

関連記事

  1. コラム

    2020年度推薦入試、偏差値30台から埼玉医科大学に1年で合格!

    埼玉医科大学に推薦入試の合格者がでました!少し合格ストーリー…続きを読む

  2. コラム

    続々一次試験突破中!!

    医学部入試の一次試験発表が続いておりますが、TMPS医学館/…続きを読む

  3. コラム

    気持ちを新たに医学部の合格を目指す方へ

    今週に入り、国公立医学部の後期合格発表が出始め、私立医学部の…続きを読む

  4. コラム

    立川校残り4名ほど募集しております。是非、お問い合わせください。

    3月に新規開校しました、長澤塾の入学者を残り4名程度募集しております…続きを読む

  5. コラム

    よくあるご質問

    保護者の方からよくある質問として、「いつでも先生に質問出来ま…続きを読む

  6. コラム

    来年の医学部入試で合格を目指す方へ

    4月に入り入学式を実施した大学も多いと思います。昨年…続きを読む

ピックアップ記事

無料資料請求
PAGE TOP