コラム

国際医療福祉大学医学部の一般選抜で一次突破者排出!

昨日から、一般選抜の一次合格発表が始まりました。

TMPS医学館でも、国際医療福祉大学の一次試験突破者が今年も出ました。

国際医療福祉大学は国公立併願者も多く、一時突破も非常に困難な医学部です。

一次試験と突破した生徒は昨年春に入塾し、春からもくもくと頑張ってきました。

校内模試でも比較的高い学力を出していましたが、数学がやや苦手な面もあり、正月特訓ではひたすら数学をやっていました。

次は面接です。

国際医療福祉大学の面接は40分と、医学部の二次試験面接の中でも群を抜いて長く、しっかりとした受け答えが出来る力が必要になってきます。

担任スタッフも面接の練習をサポートしていくのに余念がありません。

二次合格を目指そう!!

ピックアップ記事

  1. 予備校の最大のメリットは“カリキュラムをインプットするための包囲網が敷かれる”こ…
  2. 超高齢社会における医学部予備校の使命
  3. 予備校講師の質を決めるのは教科書ではわからない”マクロな視点R…
  4. 医学部が“文系学部”である理由
  5. 数学・春山先生の話「いかに効率よく、必要なものだけを教えられるかを考え抜く」

関連記事

  1. コラム

    2021年度東京女子医科大学医学部 一般推薦型選抜にて合格!!

    今年も推薦の結果発表の時期となり、TMPS医学館でも東京女子医科大学…続きを読む

  2. コラム

    続々一次試験突破中!!

    医学部入試の一次試験発表が続いておりますが、TMPS医学館/…続きを読む

  3. コラム

    怒涛の繰上げ合格ラッシュ!

    いよいよ3月末日。医学部の繰上げ合格も今週に入り、か…続きを読む

  4. コラム

    東京で医学部予備校をお探しの方へ

    先日の10日をもって、2023年度の私大の医学部入試日程が終…続きを読む

  5. コラム

    勉強を「視点」に分解して考えよう。

    TMPS医学館数学科の新国(にっくに)です。今日は、復習や勉強法の「…続きを読む

  6. コラム

    2021年度 近畿大学医学部 推薦(一般公募)にて合格!!

    先日の東京女子医科大学の推薦に続き、近畿大学の推薦でも合格者…続きを読む

ピックアップ記事

無料資料請求
PAGE TOP