- ホーム
- 過去の記事一覧
コラム
-
医学部受験にみる性別ごとの弱点
男女それぞれの最大の弱点について触れておきます。女性の場合は、男性以上に周りの目を気にします。だから〝つるむ〟。仲間と一緒にいないと、〝ハブ〟に…続きを読む
-
失敗は人をダメにするのではなく、むしろたくましくする
ひとり、偏差値40から見事に医学部に合格できた男性の例を紹介しましょう。彼の病気は「女遊び」でした。とにかく女性が好きで、浪人をしても、何年もある女性を追い…続きを読む
-
受験問題、解答力アップの秘訣【後編】
前編で生物の例を挙げましたが、同様のことが数学にしても、英語にしても、他の教科であっても言えるのです。つまり、全体を勉強していれば、総合力によって、かなりの…続きを読む
-
受験問題、解答力アップの秘訣【前編】
さて、1冊で基本、中級、上級が全部入っている問題集を解く際の心構えを今一度、肝に銘じてください。上級問題に神経をとがらせて勉強する必要はありません。難問を…続きを読む
-
〝本番力〟を最大限高める、医学部受験日前日~当日の過ごし方
試験が間近に迫った、受験日前日。緊張がピークに高まり、最も精神のコントロールが難しいタイミングです。本コラムでは、受験日前日の過ごし方や注意点を挙げ…続きを読む
-
受験生タイプ別 精神状態&直前対策チェックテスト
最後の1カ月を前にした君は、きっと不安に駆られているのでしょう。最後の1カ月で合格率を極限まで高めるためには、体調&心のコントロールが欠かせませ…続きを読む
-
受験生タイプ別 精神状態と対処法【合計得点 0~25点】
「受験生タイプ別 精神状態&直前対策チェックテスト」の点数が0~25点の方に向けたコラムです。君は常に、前述の人のように何となくのタイプでもありますが、たま…続きを読む
-
受験生タイプ別 精神状態と対処法【合計得点 25~35点】
「受験生タイプ別 精神状態&直前対策チェックテスト」の点数が25~35点の方に向けたコラムです。このタイプに当てはまる君は、とにかくムダが多い。いつ…続きを読む
-
受験生タイプ別 精神状態と対処法【合計得点 36~56点】
「受験生タイプ別 精神状態&直前対策チェックテスト」の点数が36~56点の方に向けたコラムです。君はこれまで親に甘やかされて育ったから、自分がつ…続きを読む
-
なぜ、問題集はバランスよく複数冊解くべきか
問題集の昨今の傾向について解説しておきましょう。私自身、頼まれてこれまでに何冊も問題集を書いてきましたが、どれが良い問題集であるかは一概には言えません。…続きを読む