コラム

  1. 予備校講師の質を決めるのは教科書ではわからない”マクロな視点”

    今回は、優秀な講師とそうでない講師の差について改めて紹介します。一番の差は、優秀な講師は物事をマクロで捉えた上で、生徒にはミクロのことを同時に教えること…続きを読む

  2. “ダメ講師”の2つの共通点

    せっかく予備校に通うのであれば、すばらしい講師から教えをうけてほしいと思います。そのためにまずは、今回紹介する「習ってはいけない講師」の見分け方を知ってくだ…続きを読む

  3. ハズレを引くリスクを減らすための予備校の選び方

    予備校のうたう"合格率"を信じてはいけない理由や「一流講師陣」という触れ込みの裏にあるリアルのコラムをご覧いただけた方は、予備校によって、その質にバラつきがある…続きを読む

  4. 「一流講師陣」という触れ込みの裏にあるリアル

    医学部予備校業界ではしばしば、契約内容不履行ではないかと思うような話を耳にすることがあります。典型的なのはやはり、講師の質です。予備校講師の質は、前…続きを読む

  5. 予備校のうたう”合格率”を信じてはいけない理由

    予備校の言っている合格率は、信じてはいけません。これには本当に嘘が多い。どう考えても、8割や9割の、ましてや100%の生徒が、特に医学部の場合、合格など…続きを読む

  6. 面接で好評価を得る秘訣

    医学部に合格するためには当然、面接も重要です。各予備校で面接指導のための対策をしていますから、皆さんも一度は、それを受けたことがあると思います。私は…続きを読む

  7. 医学部受験にみる性別ごとの弱点

    男女それぞれの最大の弱点について触れておきます。女性の場合は、男性以上に周りの目を気にします。だから〝つるむ〟。仲間と一緒にいないと、〝ハブ〟に…続きを読む

  8. 失敗は人をダメにするのではなく、むしろたくましくする

    ひとり、偏差値40から見事に医学部に合格できた男性の例を紹介しましょう。彼の病気は「女遊び」でした。とにかく女性が好きで、浪人をしても、何年もある女性を追い…続きを読む

  9. 受験問題、解答力アップの秘訣【後編】

    前編で生物の例を挙げましたが、同様のことが数学にしても、英語にしても、他の教科であっても言えるのです。つまり、全体を勉強していれば、総合力によって、かなりの…続きを読む

  10. 受験問題、解答力アップの秘訣【前編】

    さて、1冊で基本、中級、上級が全部入っている問題集を解く際の心構えを今一度、肝に銘じてください。上級問題に神経をとがらせて勉強する必要はありません。難問を…続きを読む

ピックアップ記事

PAGE TOP