コラム

2023年医学部入試 合格速報

2023年度の医学部入試が始まって、3週間程経ちます。

一次試験だけではなく、二次試験の合否も発表され始め、TMPS生も現在合格の報告と二次試験に向かう生徒が増えています。

今日で杏林大学と帝京大学、愛知医科大学の二次試験の発表がありますが、以下、朝の時点での合格速報となります。

岩手医科大学 2名

東北医科薬科大学 1名

金沢医科大学 1名

埼玉医科大学 2名

国際医療福祉大学 1名

杏林大学 4名

帝京大学 4名

昭和大学 2名

東京医科大学 1名

日本大学 4名

北里大学 2名

聖マリアンナ医科大学 3名

東海大学 1名

近畿大学 1名

川崎医科大学 2名

(一次・二次・推薦含む)

今後も更新して参ります。

ピックアップ記事

  1. “ダメ講師”の2つの共通点
  2. 予備校のうたう”合格率”を信じてはいけない理由
  3. 成績の上がらない子に共通するたった一つの特徴
  4. 数学・春山先生の話「いかに効率よく、必要なものだけを教えられるかを考え抜く」
  5. まずは知っておくべき 医学部が「狭き門」と言われる理由

関連記事

  1. コラム

    2020年冬期・直前期のご案内

    いよいよ12月に入ります。TMPS医学館でも冬期に突入し、最…続きを読む

  2. コラム

    2020年度金沢医科推薦入試 最後まで諦めないで見事合格!

    今年も推薦入試の合格者が出て参りました。キーワードは「最後まで諦め…続きを読む

  3. コラム

    ニューヨークタイムズの取材記事です

    過去出ですが、代表の長澤がNew York TimesのNe…続きを読む

  4. コラム

    合格速報!!

    先日から二次試験の合格発表も出始め、TMPS医学館でも杏林大…続きを読む

  5. コラム

    医学部受験を東京でお考えの皆さんへ

    コラムをご覧の皆様、TMPS医学館 代表の長澤潔志で…続きを読む

  6. コラム

    長澤流生物特別授業

    TMPS医学館/長澤塾代表、長澤による特別授業のご案内です。…続きを読む

ピックアップ記事

無料資料請求
PAGE TOP