新着情報

【1年で偏差値+13.6】

岩手・金沢・埼玉・帝京・獨協・聖マ・日大に合格している岩﨑君は、
1年前のセンタープレ・・・総合偏差値50.4
今年のセンタープレ・・・総合偏差値64.0
ということで、1年で『偏差値が+13.6』伸びました。

理由は色々ありますが、1つはやはり、『今の時期からコツコツ勉強していた』でしょう。

まずは、入試が終わったからと言って『息を抜かない』ということ。
今の時期は、『1年の中で一番差がつきやすい時期』と言ってもいいぐらいです。

TMPS医学館では、『何をどう勉強するか』の具体的な指導を今の時期から徹底していきます。

最も結果を出しやすい勉強をすることが大事ですので、やり方は人それぞれ違います。

TMPS医学館は、『あなただけの合格プランニング』をプロデュースします。

ピックアップ記事

  1. なぜ、問題集はバランスよく複数冊解くべきか
  2. 一番の難関は偏差値65の壁
  3. 予備校の最大のメリットは“カリキュラムをインプットするための包囲網が敷かれる”こ…
  4. 数学・春山先生の話「いかに効率よく、必要なものだけを教えられるかを考え抜く」
  5. ときに「ストレートで合格しないほうがその子のためになる」と思う理由

関連記事

  1. 新着情報

    祝!【金沢医科大学 推薦試験 医学部】合格!!

    昨年、一般の大学を蹴って医学部合格のために浪人を決めた彼は、1年で見事…続きを読む

  2. 新着情報

    祝・埼玉医科大学(後期)合格!

    本日埼玉医科大学医学部(後期)の合格発表がありましたが、 TMPS…続きを読む

  3. 新着情報

    【大学職員による医学部入試個別相談会のお知らせ】

    TMPS医学館主催の医学部入試個別相談会を行います。日時:7月…続きを読む

  4. 新着情報

    祝・獨協医科大学合格!

    本日獨協医科大学医学部の合格発表がありましたが、 TMPSの生徒か…続きを読む

  5. 新着情報

    【私立医学部 6年間全学費を支援します】

    どうしても医者になりたくて頑張って勉強している。そんなあなたと…続きを読む

  6. 新着情報

    TMPS医学館に、続々と一次試験突破の声が届いています!

    TMPS医学館に、続々と一次試験突破の声が届いています!延べ人数で29…続きを読む

ピックアップ記事

無料資料請求
PAGE TOP