新着情報

【1年で偏差値+13.6】

岩手・金沢・埼玉・帝京・獨協・聖マ・日大に合格している岩﨑君は、
1年前のセンタープレ・・・総合偏差値50.4
今年のセンタープレ・・・総合偏差値64.0
ということで、1年で『偏差値が+13.6』伸びました。

理由は色々ありますが、1つはやはり、『今の時期からコツコツ勉強していた』でしょう。

まずは、入試が終わったからと言って『息を抜かない』ということ。
今の時期は、『1年の中で一番差がつきやすい時期』と言ってもいいぐらいです。

TMPS医学館では、『何をどう勉強するか』の具体的な指導を今の時期から徹底していきます。

最も結果を出しやすい勉強をすることが大事ですので、やり方は人それぞれ違います。

TMPS医学館は、『あなただけの合格プランニング』をプロデュースします。

ピックアップ記事

  1. ハズレを引くリスクを減らすための予備校の選び方
  2. 勉強以前に、“私生活を正す”ことが予備校の役割【前編】
  3. 超高齢社会における医学部予備校の使命
  4. 受験問題、解答力アップの秘訣【前編】
  5. 難関合格への近道は「難解な問題に翻弄されない」こと

関連記事

  1. 新着情報

    祝・金沢医科大学合格!

    本日金沢医科大学医学部の合格発表がありましたが、 TMPSの生徒か…続きを読む

  2. 新着情報

    【保護者のための入試の悩み相談会】開催のご案内

    ★医学部入試の得点UPの具体的アドバイスをします!TMPS医学館で…続きを読む

  3. 新着情報

    金沢医・兵庫医入試説明会+金沢医科大学ワンディ入試攻略会

    【この1日だけで、金沢医科AO入試の対策も一気に出来るチャンス!】…続きを読む

  4. 新着情報

    TMPS医学館に、続々と一次試験突破の声が届いています!

    TMPS医学館に、続々と一次試験突破の声が届いています!延べ人数で29…続きを読む

  5. 新着情報

    祝・国際医療福祉大学合格!

    本日国際医療福祉大学医学部の合格発表がありましたが、 TMPSの生…続きを読む

  6. 新着情報

    祝・帝京大学合格!

    本日帝京大学医学部の合格発表がありましたが、 TMPSの生徒から6…続きを読む

ピックアップ記事

無料資料請求
PAGE TOP